ジャニーズ事務所が新しいデジタルチケットアプリを登場させました。
その名も「Johnny’s Ticket (ジャニーズチケット)」です。
ジャニーズ事務所のデジタルチケットといえば、2022年5月の公演「JOHNNYS’ Experience(ジャニーズエクスペリエンス」のチケットの際に導入された「Johnny’sPocket(ジャニーズポケット)」がありますが、今回のジャニーズチケットは、また仕様が違います。
今回は、新しく導入されたジャニーズ事務所のデジタルチケットアプリ「ジャニーズチケット」についてご紹介します。
目次
ジャニーズチケットアプリとは?多名義対策か
ジャニーズチケットアプリとは、ジャニーズ事務所が新しく導入したデジタルチケットアプリです。
ジャニーズチケットは、長年横行するチケットの不正取得・営利目的のチケット転売対策のために開発されたアプリだとジャニーズ事務所が見解を述べています。
ジャニーズチケットの主な仕様は
- 電話認証できる(SIM認証)のスマホ端末が必要
- 携帯を持っていない子供などの同行者はジャニーズファミリークラブに連絡が必要
- 同行者は登録後変更できない
とのことです。
今までのデジタルチケットと大きく変わったところは
- 1枚のチケットに1つの端末が必要→多名義対策
というところです。
多名義とは、一人の名義の人が、家族や友人に会員になってもらい、チケットの当選確率を上げることです。
ジャニーズチケットでは、当選するとチケットが登録された端末に送られるため、その端末を持っていないとライブに入場できなくなります。
基本的に多名義にするということは、それだけジャニーズ事務所に会員料金が発生するために、事務所的には良いのかと思いますが、倫理の問題でしょう。
ジャニーズ事務所は、多名義でのチケット争奪を禁止していて、実際に多名義とバレてジャニーズファンクラブを強制退所させられた人もいます。
ジャニーズ事務所のジャニーズチケットの登場に戸惑う声が多い中、多名義対策になって良いのでは?という声もあります。
ジャニーズチケットそんなにダメ…?
転売ヤーやルール守らず多名義やら何やらが蔓延してるからこうなるのでは?
むしろこのくらい徹底してくれてありがたいなぁと。
あと、譲渡できるようになっていたら、結局は転売とかできてアプリの意味というか、、、対策にならないのでは、、、— meisui (@meisui18) June 10, 2022
- ジャニーズチケットのアプリ 転売・多名義対策としてはかなり上出来
- ジャニーズチケットでやるって事はやっと多名義潰しに動いてくれたのね
確かに、ジャニーズ事務所のライブは元々タレントの人気も相まって倍率がすごいですよね。
その中にはもちろん転売目的で買われたチケットもあります。
ジャニーズチケットアプリは同行者変更できないなど、課題あり
多名義対策としては良いアプリと評判のジャニーズチケットですが、細かい決まりが「ちょっとどうなの?」と批判されています。
主に不満の声が出ているのが、
- 同行者を登録後変更できない
- アンドロイドはアプリを削除したらIDが付与されない
ことです。
ジャニーズチケットは同行者登録を一度済ませると、同行者の変更はできないとなっています。
これは、転売防止の観点からなのでしょうが、もし同行者が具合が悪くなったりして行けなくなったらどうするの?という不満の声が上がっていますね。
また、これはスマホの仕様なのですが、アンドロイドの端末でジャニーズチケットを削除してしまうと、再び紐づけることができないそうです。
これフリじゃなくてマジなのですが、Androidの民はジャニーズチケット(Johnny’s Ticket)一度インストールして、情報連携したら、絶対に、絶対に、絶対に
【アンインストールしないでください】
再インストールしてSMS認証しても情報引き継がれないようです。 https://t.co/0CgiLeBQrk
— 秋百合 (@akiyuri_stlover) June 10, 2022
もし公演前に間違ってアプリを削除してしまったら・・・と恐ろしくなりますね。
ジャニーズチケットに戸惑いの声
ジャニーズチケットのアプリが登場したことにより、ネットでは戸惑いの声が溢れています。
ジャニーズチケットまじで1人1公演にさせようとしてんじゃんww
欲しいのは公式リセール制度です
ブロックチェーンでもジャニーズチケットでもありません!!!!
ジャニエクの時のアプリの方が良かったやん😭
讓渡出来ひんとか終わってる
ネットの声で多かったのは、
チケットの定価リセールの制度です。
もし、公演が行けなくなってしまったら、定価でチケットを譲れる制度ですね。
確かに、このリセール制度があれば、転売から高額なチケットを買わなくても良くなると思いますが・・・
ジャニーズ事務所は5月に「ジャニーズポケット」というブロックチェーン機能のついたアプリを発表したばかり。
ジャニーズ事務所は今、デジタルチケットの対策を手探りでやっている感じですね。
まとめ
ジャニーズチケットのアプリについてご紹介しました。
ジャニーズチケットのアプリは、主に多名義対策のためのアプリという印象です。
これで転売が減るのか、それとも・・
今後のジャニーズ事務所の行動から目が離せません。
それにしてもジャニーズ事務所は前に「ジャニーズファミリーボイス」なるものを開始して炎上したり、どうもデジタルの施策が上手くいっていない印象です・・・。
