演技派俳優として数々のドラマ映画に出演しているだけでなく、歌舞伎界にも進出している香川照之さん。
最近では、TBS系情報番組「THE TIME,」で金曜日のМCを務めるなど、マルチに活躍されています。
香川照之さんが東大出身というのは有名ですが、首席と言われていたり、浪人や中退したなどの噂もあります。
何が事実で何がデマなのでしょう?
香川照之さんの東大首席が本当なのか、浪人、中退の噂やフランス語が話せる件について調べています。
目次
香川照之は東大首席の実力!
香川照之さんは、「東大を首席で卒業している」と言われています。
しかし、それについてご本人ははっきり明言してはいません。
ですので、香川照之さんが東大首席だというのは、あくまでも噂止まりではあります。
けれども、首席で卒業していたと言われていても納得できるくらい、頭の良い方であることは確かです!
THE TIME、香川照之の司会が上手すぎてビビった。知識豊富だし、アドリブ対応も抜群だった。やっぱ頭いいんだなー #THETIME #香川照之 #やはり只者ではない
— 辻 智之 (@tsujiverson) October 7, 2021
もしかすると、本当に首席で、香川照之さんがそれを隠している可能性もあるかもしれませんね。
香川照之は東大文学部卒!
香川照之さんは、1988年に東京大学文学部社会心理学科を卒業されています。
NHKEテレで「香川照之の昆虫すごいぜ!」という番組に出演している香川照之さん。
カマキリの着ぐるみを着て「カマキリ先生」と名乗り、昆虫愛を語っているので生物などが好きな理系のイメージがありますよね。
NHKであってる香川照之さんの、カマキリ番組見てて、意外と凄い面白くて。
まず香川照之さんのカマキリコスが、可愛いんです。
某ドラマの演技とのギャップ凄い。
香川さん、もう純粋な少年www自分なにやってるんやろ。
夕飯の買い物行こ。 pic.twitter.com/oiKjqwMlFD— *ゆきぴよ* (@gokurakujoudo08) January 10, 2021
ですが、実際は文学部社会心理学科だったのです。
社会心理学科とは、「社会心理学は,社会的な環境における人々の行動と,その背後にある心的過程,社会文化的な基盤との間のダイナミックな相互規定関係について研究する実証科学」だそうです。
社会心理学は,社会的な環境における人々の行動と,その背後にある心的過程,社会文化的な基盤との間のダイナミックな相互規定関係について研究する実証科学である。
研究対象は,社会的状況の認知・理解やそれを支える情報処理過程,援助・攻撃・協力・共感性などの対人的行動,規範の形成やリーダーシップ,集団の意思決定などの集団・組織行動,文化・歴史的な影響過程など,幅広い。
香川照之の東大同期に林修!
香川照之さんの東大同期には、なんとあの林修さんがいます。
現在タレントとしても活動している、東進ハイスクール・東進衛星予備校国語科専任講師の林修さんです。
俳優界で高学歴なのは香川照之。実は東京大学出身という華麗な経歴を持っており、林修とは同期だったという。
引用:まいじつ
林修さんは、東京大学法学部第2類(公法コース)を卒業しているので、香川照之さんとは学部が違いますね。
さすがに、学部が違えば面識までは無いでしょうが、お二人とも1965年生まれで同い年。
そしてお二人とも、現役で東大に合格しているので本当にすごいですね。
香川照之の浪人や中退はデマでフランス語もペラペラで天才!
香川照之さんは1965年12月7日生まれで、1988年に東大を卒業しているので、浪人も中退もしていません。
現役合格してストレートで卒業してらっしゃいます。
また、学生時代からフランス語を原書で読めるぐらい頭が良かったとのこと。
香川さんは女優の浜木綿子さんの息子さんでもあったので在学中から有名でした。
僕なんかとは違って、頭脳明晰(めいせき)でフランス語も原書で読んでいました。
引用:NIKKEI STYLE
香川照之さんは、小学校から高校時代まで、学校法人暁星学園で過ごされました。
暁星学園出身の有名人
- 暁星学園
- 〒102-8133 東京都千代田区富士見1-2-5
- TEL 03-3262-3291
この暁星学園という学校は、1888年に創立された、伝統あるフランス系カトリックの名門男子校。
香川照之さんの他にも、暁星学園出身の有名人はたくさんいます。
暁星学園出身の有名人
- 七代目 市川染五郎さん
- 九代目 松本幸四郎さん
- 十八代目 中村勘三郎さん
- グッチ裕三さん
- モト冬樹さん
- 藤村俊二さん
- 北大路欣也さん
- 賀来賢人さん
- 峰岸徹さん
- 椿姫彩菜さん
暁星学園は、フランスとアメリカから来日したカトリック・マリア会の5人の宣教師によって創立された学校です。
そのため、幼稚園の頃からフランス語を学び、英語、フランス語の2ヶ国語を勉強するのだそうです。
暁星中学校の偏差値は「64~68」、暁星高校の偏差値は「71」と、偏差値も高いですね。
2019年2月1日に放送されたバラエティ番組「ぴったんこカンカン」の中で、香川照之さんはフランス語のコントを披露しています。
今でもフランス語がペラペラというのは本当にすごいですね!
香川照之が東大へ現役入学した勉強法がすごい!
香川照之さんは、2022年2月25日、МCを務めるTBS系情報番組「THE TIME,」の中で、ご自身が大学を受験した際の心構えを語っていました。
「まず、合格することを想定して、『私はもう受かったんだ』と自分自身に思い込ませるために『〇〇大学合格』と書いた紙を部屋に貼っていた。」
「もし合格しなくても、受かるまでやり続ければいつか必ずできるんだから、と気軽に構えていた。」
「まず、合格することを想定して、『私はもう受かったんだ』と自分自身に思い込ませるために、『〇〇大学合格』と書いた紙を部屋に貼ったりしておりました。
しかし一方で、不合格になることも想定して、もし大学に合格しなくても、受かるまでやり続ければ、いつか必ずできるんだから『あ、できるんだ』と気軽に構えていたことが大きく作用したんだと思います」
引用:東スポweb
「できるまでやればいいという、ある種の開き直り」だとご本人は語ってらっしゃいましたが、できるまで努力をし続けるという覚悟を感じますね。
香川照之さんは、スーパー歌舞伎の生みの親である二代目市川猿翁さんと、元宝塚女優の浜木綿子さんの間に生まれました。
#豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だったころみたいなフレーズを考える
カマキリ先生が歌舞伎役者と元タカラジェンヌの子供だった頃。#香川照之 #市川猿之助#浜木綿子 pic.twitter.com/r5jcwr9zle
— 好角家見習 おけいぽ (@iyanbanker) October 24, 2019
しかし、香川照之さんが産まれて間もなく、父市川猿翁さんは元恋人の、日本舞踊藤間流紫派家元である女優の藤間紫さんと不倫関係になってしまいます。
そしてそのまま、香川照之さんが1歳の頃に市川猿翁さんと浜木綿子さんは離婚。
浜木綿子さんは、女手一つで香川照之さんを育てていくこととなりました。
「浜さんは、幼い香川さんの前でも“あの女は絶対に許さない”と怒りを爆発させ、さらに“あなたは、あのふたり以上の大物になって、見返してやりなさい”といい続けて、香川さんを猿之助さんに決して会わせようとはしなかったんです」(当時を知る芸能関係者)
引用:NEWSポストセブン
浜木綿子さんは、香川照之さんのことを「父親よりも立派な大人に育てる」と決意し、息子の教育にも熱心だったと言います。
香川照之さんの父、市川猿翁さんは、慶応義塾大学出身です。
慶応より頭がいい大学に行くとなると、東大なら確実ですよね。
香川照之さんはお母様のためにも、中学三年生の頃から東大受験に向けて勉強を始め、見事現役合格を果たしたのです。
香川照之が東大卒を隠す理由
香川照之さんが東大卒であることはずいぶん有名になってきましたが、一時期までは東大卒であることを隠していました。
「東大に行ったことがずっとコンプレックスだった」とも語っています。
あるとき、香川さんがテレビでこういっていたのだ。
「ぼくは、東大にいったことがずっとコンプレックスだったんですよね」
えっ? と驚く人も多いだろう。香川さんの話によると、母子家庭に育った香川さんは、小さいころから、周囲の期待や視線に敏感に応じてしまうタイプだったそうだ。
香川照之さんは、東大卒という肩書よりも実力で俳優に挑戦したいという気持ちが強かったため、東大卒ということを隠していたのです。
それでなくても、父は歌舞伎役者、母は宝塚出身の女優である香川照之さん。
芸能界に入ると、どうしてもそういった肩書が付きまといますよね。
マスコミが「東大出身」と煽ってくることに対しても、嫌悪感を感じることがあったのでしょう。
そして東大卒であることを抜きにしても、演技派俳優として認められ、現在の地位を確立しているのですから、素晴らしい方ですね。
まとめ
香川照之さんの学歴について紹介しました。
波乱万丈な生い立ちだったにもかかわらず、持ち前の頭の良さと努力で今の地位を確立した香川照之さん。
演技も司会業も歌舞伎も、何足ものわらじを履きこなし本当にすごい方なのだと感じますね。
これからのご活躍も楽しみです!