ジャニーズの大人気グループ「SixTONES(ストーンズ)」!
ジャニーズの中でも歌唱力があると話題ですよね!
SixTONESのメンバー6人の中では、誰が一番歌唱力があるのでしょうか?
今回は、実際にライブに行って「歌が上手い!」と思うSixTONESのメンバーを勝手にランキングさせて頂きました!
目次
SixTONES歌上手い順ランキング!実際に生で聞いた歌声で歌唱力が一番のメンバーは?
SixTONESのメンバーは全部で6人です。
- ジェシー
- 京本大我
- 松村北斗
- 森本慎太郎
- 田中樹
- 髙地優吾
SixTONESは2022年1月1日に一発録りの動画「THE FIRST TAKE」でデビュー曲「ImitationRain」を歌って話題になりましたね。
現在、再生回数は680万回を超え、海外からも高い評価を得ています。
SixTONESのメンバー、歌上手いですよね!
実際、2022年1月から始まったSixTONESの「Feel da City」に足を運び、SixTONESの歌声を聞いてきました。
これは、ウソ偽りのない感想なのですが
口から音源
でした。
いや、音源以上かもしれません!
SixTONESは、生歌唱ではアドリブをすることが多く、(特にジェシーさんと、京本大我さん)、CDのかしこまった音よりも、わくわくの臨場感が楽しめるんですね。
そんな歌が上手いSixTONES、生で歌声をきいて「マジ上手い・・・」と思った人をランキングしていきます。
1位 ジェシー
SixTONES歌上手いランキング第1位は、ジェシーさん!
SixTONESの歌は、ジェシーさんから歌いだしの曲が多いのはご存じでしょうか?
ジェシーさんがSixTONESにとってセンターだから、という理由もあると思いますが、何といってもジェシーさんの抜群の歌唱力と安定感あってこそだと思います。
ジェシーさんは、歌番組でもほとんど音程を外したことがなく、実際にライブでも音程がピッタリあっていました。
ジェシーさんは音程なんて、そんなことはもうとっくに気にしてなく、それ以上に歌声のフェイクやアドリブで楽しんでいる領域です。
ジェシーさんのアドリブ万歳のライブ映像、「one ST」の「Special Order」です。
このノリは、CD音源では出せませんよね~!
カッコいいです!
また、ジェシーさんはハーフということもあり、英語の歌詞がカッコいいんですよね。
ジェシーさんが英語の歌詞を歌うだけで、SixTONESの曲が数万倍かっこよくなります。
ということで、SixTONESの歌上手い第1位は、ジェシーさんでした!
2位 京本大我
SixTONESの歌上手いランキング、第2位は京本大我さん!
京本大我さんは、ミュージカルで鍛えた声量やビブラートがとても綺麗です!
また、京本大我さんの高音、すごい高いし綺麗でした。
ジェシーさんと京本大我さんは、SixTONESの中でもダントツで歌が上手で安定していますよね。
個人的なおススメは、SixTONESのジャニーズJr.の時の楽曲「RAM-PAM-PAM 」です。
京本大我さんの綺麗な高音は、ImitationRainやSpecial Orderなどで楽しんでもらうとして、「RAM-PAM-PAM 」の京本大我さんのBメロが秀逸なんです!
かなり治安の悪い始まり方をする「RAM-PAM-PAM 」なのですが、京本大我さんの歌声で一気に気品あるれる歌になるんですね。
京本大我さんの貴族感がたまりません。
キタキタキターーー!!と思いますね。笑
京本大我さんは歌い方にもこだわっていて、2ndアルバム「City」では、曲ごとに歌い方を変えているんだとか。
もともと、「歌は下手だった」という京本大我さん。
今の京本大我さんからすると信じられませんが、何十年も努力をし続けて今の歌唱力を手に入れた、努力の人です。
SixTONESの歌上手いランキング第2位は、京本大我さんでした!
3位 松村北斗
SixTONESの歌上手いランキング第3位は、松村北斗さん!
松村北斗さんは、声が低いこともあり、SixTONESの曲では下のハモリを担当することが多いですね。
また、歌い方が何パターンもあり、よく歌終わりやBメロ終わりなどのソロを歌うことも多いです。
ジェシーさん、京本大我さん、ともに歌声を聞くだけで誰が歌っているのか分かりますが、松村北斗さんもその一人。
松村北斗さん、そもそもあまり音程をとるのが得意ではない感じがするのですが、松村北斗さんも努力の人で、歌の練習は常に家で歌って練習しているんだそうです。
そのため、SixTONESの自分のパートは音程が安定しています。
SixTONESの曲が増えてくるにつれて、松村北斗さんのソロパートが増えてきていますね。
また、俳優として活躍の場を広げている松村北斗さん。
歌のパフォーマンスでも、魅せ方がとても上手です!
個人的に、松村北斗さんの歌唱映像で一番セクシーだと思っているのが「on eST」の「Bella」ソロパートです。
これからも、松村北斗さんのセクシーで唯一無二の歌声を楽しみにしています!
4位 田中樹
SixTONESの歌上手いランキング第4位は、田中樹さん!
田中樹さんは、SixTONESでラップを担当していることがあり、ざらざらした歌声が特徴ですね。
実際に田中樹さんの歌声を聞いてびっくりしたのが、SixTONESの2ndアルバム「City」の初回限定盤Aの「papercut」という曲です。
「Feel da City」のライブで実際に聞いたのですが、田中樹さん、Aメロで歌い上げるフレーズがあるのですが、とても上手でした!
0.26~田中樹さんのソロパートです。
その後に、京本大我さんが同じフレーズを歌うのですが、二人ともうますぎますよね・・?!
というか、papercutの歌、みなさん本当に上手で曲もオシャレで・・・
手に取っていない方は、是非「City」初回盤Aを聞いてみてください。
5位 森本慎太郎
SixTONES歌上手いランキング第5位は、森本慎太郎さん!
第5位だからといって、森本慎太郎さんが歌が上手くないといかそういうのじゃないです!
森本慎太郎さんの歌声、とても安定していてリズムの取り方も最高なんです。
ただ、上位4人のメンバーに比べてソロパートが少ないため、この順位とさせて頂きました。
森本慎太郎さんは、King Gnuの常田 大希さんが作曲してださった曲「マスカラ」のソロパート、苦戦するメンバーが多い中、森本慎太郎さんは安定して歌っていました。
実際に森本慎太郎さんの声は、「キャラメルボイス」と言われとてもかわいらしい声なのですが、リズム音程ともに抜群でした!
森本慎太郎さんの歌唱力が評価されたのか、SixTONESの6thシングル「共鳴」では、サビの難しいパートを任されていますね。
0.59~「間違いすれ違いすらも含んだ誓い」というところですね。
音程難しいですね~~!!
「Feel da City」のライブの時は少し音程をとるのが難しそうでしたが、TVで披露するときにはバッチリ決めてきてくれると期待しています!
6位 髙地優吾
SixTONES歌上手いランキング第6位は、髙地優吾さん!
第6位にさせて頂きましたが、決して下手というわけではないです。
実際に髙地優吾さんの歌声を聞いたときは、とても上手でしたよ!
ただ、他のSixTONESのメンバーに比べ、歌唱に特徴があまりないため、第6位とさせて頂きました。
髙地優吾さんは歌う時にいつもニコニコしていて、こちらも自然と笑顔になってしまう、そんな不思議な魅力がある歌声です。
まとめ
SixTONESの歌上手いランキングについてご紹介しました!
SixTONESの歌声は、6人それぞれ歌声や歌い方が違うのに、6人揃うととても綺麗なハーモニーになるところですよね。
THE FIRST TAKEのImitationRainは本当に感動しました!
SixTONESのメンバーはポテンシャルが高いので、忙しいながらもこれからもっと歌が上手くなって良い音楽を届けてくれると思います!
これからのSixTONESの活躍から目が離せませんね!
