NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第14週の回のネタバレあらすじをご紹介します!
るいとジョーに「ひなた」が生まれました!
ひなたはジョーの影響で、時代劇が大好きな子に育ちます。
目次
カムカムエヴリバディ14週ネタバレあらすじ!ひなた誕生&外人ビリーと出会う
第63回 | 1月31日(月) | ひなた誕生! |
第64回 | 2月1日(火) | ひなた夏休みの宿題 |
第65回 | 2月12日(水) | 条映映画村オープン! |
第66回 | 2月13日(木) | ビリーとの出会い |
第67回 | 2月14日(金) | ラジオを手に入れる |
第63回 ひなた誕生!時代劇が好きな子に
るいとジョーの間に一人の女の子が生まれました。
名前は「ひなた」。
ひなたはジョーの影響で、時代劇が大好きな子に成長します。
特に、二代目桃山剣之介、通称「モモケン」の大ファン!

第64回 ひなたと友達
ひなたは小学4年生になりました。
夏休みがあと少しという時に、たまっていた宿題を泣きながらやるひなた。
だらしのないひなたを、るいが怒ります。
しょんぼりしているひなたの元へ、同級生の一恵と小夜子がやってきました。
一恵と小夜子は、ひなたの宿題を手伝い始めました。
友達に恵まれてるんやな。ひなたは。
るいとジョーは、ひなたと友達を優しく見守りました。

第65回 映画村オープン
11月、条映映画村が京都太秦にオープンしました。
早速ジョーとひなたは一緒に映画村へ行くことに。
映画村で、来春「モモケン」のサイン会があること知ったひなたは、サイン会の入場料1500円をるいにねだります。
るいは
四年生にもなって手伝いもしないで、おねだりばかり
といい顔をしませんでした。
というのも、るいのお腹には、赤ちゃんがいたんです。
るいは、お姉ちゃんになるひなたに、もっとしっかりしてほしかったんです。
ひなたは、サイン会の入場料を集めるために、ジュースの空き瓶を集めて酒店で10円で買い取ってもらう作戦に。
空き瓶集めとお年玉で見事入場料を貯めたひなたは、モモケンのサイン会に出かけます。

第66回 モモケンのサイン会で外国の少年ビリーに出会う
春休み、大好きなモモケンのサイン会にひなたは、一恵、小夜子とやってきました。
モモケンを前に緊張してしまうひなたでしたが、モモケンのサインをもらうと大月の回転焼きをプレゼントしました。
そこでひなたは、外国人の男の子ビリーと出会います。
ただ、ビリーは英語で話しかけてくるので、何を言っているのか、ひなたには分かりませんでした。
代わりに英語で答えていたのが、小夜子でした。

第67回 ラジオとラジオ英会話との出会い
ひなたは英語を勉強したいと思いましたが、もちろん英語を習いに行くなんてお金がなくてできません。
ひなたを心配に思ったジョーは、商店街の福引でラジオを当ててきました。
ラジオからは、「証城寺の狸囃子(しょうじょうじのたぬきばやし)」が流れ始めました。
幼い頃、安子と聞いていた「カムカム英語」の記憶がるいの中でよみがえってくるのでした。
