NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で、ベリーの本名が「野田一子」であることが判明しました!
「一子(いちこ)」=いちご=ストロベリー=「ベリー」
だったんですね!
そんなベリーですが、ひなたと幼馴染の子供を出産しているんです。
ベリーの結婚相手って一体誰なのでしょう?
今回は、ベリーの結婚相手が「トミー」であるという説をご紹介します!
目次
【カムカムエヴリバディ】ベリーは結婚して娘「一恵」を出産!
るいとジョーは「ひなた」という女の子を出産します。
そして、ひなたの同級生に「野田一恵(いちえ)」という子がいるんです。
野田一恵は、
家業を継ぐことを求められ、子供の頃からお茶の稽古をしてきたが、親の思い通りには生きない!と自分をつき通すたくましい女の子。
ひなたがいつも頼りにする唯一無二の友。
という設定です。
野田一恵は、ベリー(野田一子)の娘なんです!
▲ベリーは京都では着物を着ているんですね
ということは、ベリーは誰かと結婚して出産したことになります。
また、子供の姓を見てわかるように、ベリーは婿を取り家を継いだんですね。
まだベリーが大阪にいるころ、るいにクリーニングを持っていき「野田一子」と名前を書いていました。
結婚前、後もずっと「野田」姓を名乗っていることから、ベリーは婿を取って結婚したんですね。
気になるベリーの結婚相手、野田家に婿として入った男性は誰なのでしょうか?
※2022年1月28日放送「第62回」カムカムエヴリバディで、一子が結婚することを告げるシーンがありました。
一子の結婚相手は、
日本舞踊の師匠をしている人
でした。
一子と結婚相手の出会いは「お見合い」。
やはり家同士が決めた結婚だったんですね。
ベリーの結婚相手はトミー?るいと同時期に一恵を出産!
ベリーの結婚相手は「トミー」ではないか、と推察します!
理由は「るいと同時期に妊娠、出産しているから」です。
るいは、1965年にジョーと京都へ行き、回転焼き屋を始めてから間もなく妊娠、出産しています。
大阪から京都へ行って、ほどなく、るいは出産しているんですね。
ということは、ベリーも京都へ行ってほどなく出産していることになります。
るいとジョーは夫婦だったので、京都ですぐに妊娠、出産することは予想ができます。
しかし、ベリーは大阪時代ジョーに失恋し、自分の恋どころではありませんでした。
ベリーが唯一恋仲になりそうだったのが、「トミー」です。
トミーはベリーに
俺と共鳴しない?
と、ベリーを口説いていました。
ベリーはまんざらでもない様子でしたね。
ベリーは京都へ行ってからほどなく妊娠、出産をしているので京都でトミーとの愛を育んだと考えられます!
ベリーの結婚相手は許嫁?
しかし、ベリーはとても良いところのお嬢様です。
もしかしたら、家同士が決めた「許嫁」たいた可能性があります。
安子編で、稔にも政略結婚の話がありましたね・・・
今では「家同士の結婚」が少なくなりましたが、まだひなたの時代は特に家柄の良い家庭では、政略結婚は当たり前だったんでしょう。
ベリーの恋愛期間があまりなく、すぐに妊娠出産したのは、ベリーの結婚相手がもともと家が決めた許嫁だったからという可能性もあります!
まとめ
ベリーの結婚相手についてご紹介しました!
個人的には、是非トミーとくっついてほしかったです・・・!
ベリーは家柄が良いので、家同士の結婚になりましたね。
どちらにせよ、ベリーは今後るいたちの家族を見守ってくれる良い付き合いになりそうです。
ひなた編も目が離せませんね!

