人気Youtuberコムドットのやまとさんが、TikTokで人気の「GAL」という曲を勝手を勝手にアレンジして炎上しています。
今回のコムドットの炎上に、スカイピースも関わってきています。
今回は、コムドットが「GAL」の楽曲を使用し炎上した件について、経緯をまとめました。
目次
コムドットがgalギャルを無断使用で炎上!経緯まとめ!
コムドットのやまとさんが炎上してしまった経緯はこちらです。
- スカイピースがコムドットとコラボしたTikTokメドレー動画を投稿
- その中の歌「GAL」の曲をコムドットやまとが勝手に編曲、流行らせたいと拡散
- 「GAL」の本家がコムドットに対してブチ切れて炎上
- (おまけ)「GAL」の本家が楽曲製作者に4万円を未払だったことが発覚
- スカイピースが謝罪
①スカイピースがコムドットとコラボしたTikTokメドレー動画を投稿
スカイピースがコムドットとともに、TikTokで曲のサビをメドレーで歌う、「流行りのTikTok曲をメドレーにして歌ってみた!!!【スカイピース×コムドット】【2022】」を投稿しました。
こちらは、2021年に投稿した「流行ったTikTok曲をメドレーにして歌ってみた!!!スカイピース×コムドット」という動画の第二弾です。
2021年に投稿したスカイピースとコムドットのTikTok曲メドレーですが、現在再生回数2300万回です。
この動画は、スカイピースで一番再生されている動画になっています。
2022年の動画も同じような企画で、TikTokで流行っている曲をスカイピースとコムドットで歌っていくという企画でした。
②「GAL」の曲をコムドットやまとが勝手に編曲、流行らせたいと拡散
ここまでは良かったのですが、コムドットやまとさんがスカイピースとコラボした曲の一つ「GAL」という曲を勝手に編曲してしまいました。
その名も「ギャルやまとver」です。
③「GAL」の本家がコムドットに対してブチ切れて炎上
コムドットやまとさんが「GAL」を勝手に編曲したことに怒ったのが、
GALの本家さんです。
YOUTUBER嫌いじゃないけどお前らみたいな奴がいるから好きにはなれんわ。
そして、インスタストーリーでコムドットやまとへの怒りをぶちまけています。
▼動画の箇所から始まります(音声注意)▼
勝手に人の歌使うな!
「GAL」の本家が、コムドットが勝手に楽曲を使ったことに対して、インスタのストーリーで怒っているのが分かりますね。
④(おまけ)「GAL」の本家が楽曲製作者に4万円を未払だったことが発覚
コムドットが「GAL」を無断で利用したことで、炎上しましたが、新たな事実が発覚しました。
それは、「GAL」を歌っている本家が、「GAL」の楽曲製作者に1年以上製作費4万円を払っていなかったという事実です。
今回コムドットが炎上したことにより、4万円は本家から楽曲製作者に支払われたとのことです。
④スカイピースが謝罪
スカイピースは、今回の騒動について「GAL」本家に謝罪しています。
この度はスカイピースのチャンネル企画にて使用させていただきましたOHAYOさまの楽曲であるGALについて事前にお話をせず使用してしまい大変申し訳ございませんでした。
コムドットのファンVSスカイピースのファン!悪いのはスカイピース?
コムドットが炎上してしまった経緯は説明した通りなのですが、ここでコムドットのファン(コムレンジャー)とスカイピースのファンが対立しています。
一部のコムドットのファンが、
・今回コムドットが炎上したのは、スカイピースのせい
などと、コムドットを擁護してコムドットが炎上したのはスカイピースのせいだと言っているんです。
コムドットは何やっても炎上すんな
まぁ、今回スカイピースのせいだけど
コムドットは悪くない😡
本家はむしろコムドットに感謝すべきでしょ
今回のGALの炎上を一部のコムドットのファンがスカイピース側になすりつけようとしたことで、スカイピースのファンもコムドットのファンを批判しています。
1部のコムレンジャースカイピースに罪擦り付けようとしてるの?ま?それはさすがに酷くね?
TikTokで回ってきてそれで1部のコムレンジャーがスカイピースが悪いって言っててめっちゃはい?ってなった!
まとめ
コムドットが「GAL」の楽曲を無許可で使っていることで炎上している件をご紹介しました。
コムドットが本家の楽曲を無許可でアレンジして、それを流行らせたいとしたことで、本家は怒っているようですね。
スカイピース側は謝罪をしていますが、コムドットは謝罪をするのでしょうか・・・?
